皆様はメモはきちんと取られる派でしょうか? ダメダメ人間ぱややん者は日常生活、仕事など大切なことのメモは取らない。とってもメモの紙をなくすというていたらくです。
が、外出先、特にイベント参加時はマメにメモを取る派です。せっかくなら!というのと睡眠防止(最近ずっと寝不足続き)が理由です。
と最近ミーハー作戦やや解禁中で、憧れ作家先生のトークショー&サイン会に参加しました。
ご登場された先生の朗らかなご様子に惚れました!! 口から放たれる言葉が尊い!!激惚れ。よしメモを取ろうと思ったら、「NO~紙がない」状態でした。やけに重いのに必要な物が入っていないマイバッグなジンクスなんでしょうか。
そういえば先程、サイン会用の本を買ったレシートがある。ということで怪しくレシートに裏に書き書き書き書き。そして、あっという間に書くスペースがない。。。でもお話が面白過ぎてぜひメモりたい。
と、さっき買った本のブックカバーを外して、裏側に書き書き書き書き。横幅長すぎるから適宜折りたたんで書き書き書き書き。と何やら黒い動く物が視界の端に。
「?」と探してみたら膝の上に1cmぐらいの黒い円筒のプラスチックでした。よくわからないけど、メモ中のノック式ボールペンのノックする部分のキャップが自然と外れたようです。
とにかく今はお話を聞くのに集中してメモ取りたいの~でボールペンの上部に押し込むもぴったりとはまらない。折れたのか?。まあでも一応くっついているから大丈夫かなと書き書き書き書きを続けていたら、ぴよん~と飛んで床に落下。小さいのに「ぼとん」と音まで出ちゃってねえ。でもなんか拾うとトークショーの邪魔になるかなと、放置を決めたら、ご親切な隣の席の参加者の方が拾って手渡してくださり、大変申し訳ない感じに。
こういう場合は拾う方が良かったのねと反省。
改めて、キャップをボールペンに戻そうとしたら、正解は回して装着でした。反省。
というのが先週だったのですが、一昨日お芝居系のトークイベントに参加しました。お話がまためちゃ面白く、今回は前回の反省を踏まえてメモ帳を携帯していたので、書き書き書き書きしていたら、うむむ、このボールペンってばインク切れ!? と分解して見てみたら、「わたくし、保管環境が悪くて、乾燥いたしましたの。または、もう寿命ですの」という感じで、インクはめっちゃ残っているけど固まってしまって書けない状況でした。
怪しく鞄内を捜索しても他にペンはなし。ああ、そういえば布の鞄なのでこの間洗濯して中身を出した際にやたら何本も入っていたペン類を減らしたんだということを思い出しました。
よし、芯をこすって→無理、紙とペン先をくっつけてインクがじわりとにじみ出るように→無理、手の消毒用の携帯アルコールでペン先を拭いてみる→無理(携帯用アルコールの入れ物の蓋が開いていて中身が蒸発、からっぽ)でした。
ああ、話は面白いのに脳内記憶では絶対無理だし。ということで筆圧と若干はたまにインクが出るので、という状態で書き書き書き書きしました。
先日のボールペンのキャップ事件は、俺を舐めるな(インクはないぜ)ということの主張だったのかも??
でもまあ今までよっぽどがないと書いたメモって見直さないから、書けないボールペンで書いてもよかったのかも?
というかぱやややんものの諦めの悪さが怖っな報告でございます。
見