本日、8月末に買って以来、設定が難しそうで放置していたブルーレイレコーダーをやっと設置できました。
このぱややん日記を一度でもお読み頂いただいたことのある方は、その苦い経験からご推察の通り、いやいつもより、今回の日記はいつもよりよりぐだぐだ、ある意味、それって結局、いつもの通りのぐだぐだな内容になっております。
*絶賛スルー推奨でございます。 ご理解とご覚悟の上でお読みいただけますと幸いです。
そもそもは、数年前、絶賛毎日酷使中のネットでCS放送が見られる、ひかりテレビの受信チューナーが世代交代を迎えたら、記録メディアに書き出せなくなりました。
気に入った海外ドラマ(主に刑事物)は保存していつでも見返すことができるようにしておきたい、本だけでも大変な量なのにデジタルでも業を重ねるダメっぷり。(尚海外ドラマは日本ではセルDVDが未発売も多いんです)
USB接続のHDDドライブには保存ができるのですが、既に現在90%以上の録画中、これ以上保存するには、お気に入りのドラマを消すしかないと、毎回新規録画には涙のお別れがつきものでした。が昨年夏にブルーレイに書き出しができる専用機種が発売されました。早速買ってみたのですが、配送されてきた段ボールの箱を開けて、取り扱い説明書の「はじめに」を読んでも、既にブルーレイレコーダーが設置してある状況でもう一台のブルーレイレコーダーのとりつけ方法が理解できず。諦めてそっと段ボール箱を閉じました。そしてそのまま部屋の片隅で年末年始も迎えてしまい、やっとやる気を出したのがこの間の3連休でした。
まずはそれでも一応何度か目を通した薄いパンフレットのような取説「はじめに」「設置方法」を探す(中途半端に箱を開けて、取り扱い説明書(以降取説)を元に戻さない愚か者)→我が家の視聴系機器取説説明書置き場から発見→miniB-CASカードの捜索→TV台の上に放置を発見→取説を読む→気付かなかったリモコンを箱から出して電池を入れる→テレビ台のレコーダー置き場を掃除(セルDVDディスクが満ち満ちに詰めていたので他に移動)→ひかりテレビ用ブルーレイレコーダーの本体を置く→電源の差し込みに余裕がないので二股電源タップを追加→ネットで検索してもイマイチわからないので、メーカーに電話で相談しようと思いつく→問い合わせ先のフリーダイヤルは、固定電話しか対応がしていないようなので、かけ放題にしていない我が電話、3連休中の問い合わせ=保留が超長いの電話代にぶるって、大昔にチャージしたままほぼ全額使わないで級見中のskypeアカウントを使おうと思いつく(いままではヘッドセットがないので利用を諦めていた)
↓
(以下、無駄に長いだらだら設定は続きます。飛ばして読んでもOKです)
→skypeのパスワードが思い出せない→時代の経過でskypeがいつの間にか、まいくろそふとさまの所有物になり、skypeを登録していたhotmailでパスワードを変更したら、
取得済みのまいくろそふとIDに紐付いたhotmailアカウントのパスワードを変更してしまった。チャージしてある別のskypeアカウントにはたどり着けず→hotmailの古いメールからskype名を見つけてパスワード再設定をしようとするがなぜか出来ない→skypeにwebでのチャット式問い合わせをしてみる→
英語のチャットがスタート→ブラウザで、自動的に英語→日本語に翻訳する設定にしてあるせいで、あやしい機械翻訳の日本語で表示され混乱→翻訳設定解除→とりあえず「I am sorry for my poor English」でチャットスタート(仕事で英語メールを打つときに必ず使ったせいかこれだけは暗記)→カスタマーサポートさんから、「気にすることないぜ」的な軽いお返事が返ってくる。が、恐るべきネイティブとの対話、相手のチャット文章が短すぎて、肝心の何から切り出していいのか判断できず。怪しげ英語(別のタブで英語スペルを確認しながら、「古いskypeアカントを復旧させたい」としどろもどろだろう英語でタイプ→やりとりはしていても、今は待機なのか、もっとこちらから事情を伝えるべきなのかが分からない→がなんだか情報をリセットされたようなので、skypeアカウントを一度ログオフしてもう一度入り直してみる→がチャージされているアカントには繋がらない→webをよく見ていたらチャットページの言語設定バーがある、試しに動かしてみる→繋がっていたヘルプチャットの画面が真っ白になる→表示されていた問い合わせのケースナンバーも消えちゃった。。。
また最初から英語でチャットをする元気はなく、もう一度古いメールを探したら、古いskpeアカウント名の記録を発見→skypeアカント名で無事パスワードの再設定が出来た!→休止中のチャージの復活方法を確認→が、よく説明を読んでみると、大昔はお金をチャージしておけばskype→固定電話へ通話が可能だったのに、現在は毎月の定額課金でないと固定電話には荷電できないらしい(*スカイプ同士の通話は可能。固定電話への通話は、日本国内で使えるのか説明を読んでもイマイチわからず)
と苦労は全く無駄で、諦めて携帯からブルーレイレコーダーのメーカーに問い合わせ電話を掛ける→休日は電話対応していないこと知る(よく見ると取説の問い合わせ先に土日祝は休みの記載あり)→もしかしたら大丈夫かなと、ひかり電話に問い合わせをする→あれ?フリーダイヤルでも掛けられる→skypeアカウントの復活が全く無駄だったことを知る(携帯からは電話代は有料だと思い込んでおりました)→朝からいろいろしていたのに、気が付いたら夕方で、問い合わせが好いたのか数分で電話が繋がるも、「機器の操作方法は機器のメーカーにお問い合わせください」と丁寧なお詫びされる。
もう一度、ネットで取り付け方法をしらべたら、取り扱い説明書の厚い冊子版のPDFを見つけ、どうしてこれが付属されていないのか憤る→PDFから取り付けには、HDMDケーブルとLANケーブル(wifiでも接続可能だけど電子レンジ等の影響で画像の乱れを受けないのにはケーブル接続がいいらしい)が必要を知り、ネットで通販で注文する→今日中は無理を諦める。
2日目
通販からHDMDケーブルとLANケーブルが届くも、きちんとメジャーで測ったはずなのに、LANケーブルの長さが全然足りないことが発覚→せめてHDMDケーブルをテレビに刺そうとしたら、HDMIは2個までしかできず、ブルーレイレコーダー(TV用)とひかりテレビのチューナーで満員御礼中→ネットで調べて調べて調べて、力つきる。
3日目
HDMIの差し込み口は二股タップのようなものはなく、切り替え機が必要をネットで学ぶ→が何を注文していいのか分からない→アマゾン(対象製品がたくさん検索されて、どう考えても怪しい製品が多くて選べず)→某かめら系通販の人気上位の製品を候補にして、アマゾンの評価を見ると、「切り替えのリモコン式は動作が不安定」「半年で壊れた」「電力が安定しないので、電源コードがある製品を買うべき」などどと激しく低評価。「海外製でも電源コード付きの方がまだまし」のような文言があるので、アマゾンで高評価ナンバー1の商品(安くて、電源コード付き)を買おうと思うも、念のため「サクラチェッカー」で調べたら、サクラ度90%の怪しい商品でした→悩みに悩んで国内メーカーのサイトで用途から検索した商品に決意(電源コードはなし、値段もちょっと高め、なお、アマゾンで念のためググったらアマゾンのお墨付き(?)の「ベストセラー」商品でした。なぜにアマゾンのページ内で「HDMD切り替え機」で検索してもベストセラー商品を上位に表示しないのかしら???(検索結果のP1にはベストセラーの印は見なかったので、P2以降にあったもよう)→あまぞん先生にはたのみたくない、と国内メーカーサイトの直販サイトから注文=連休以降のお届け確定
4日目
国内メーカーから商品届く。(平日になりやる気がないので、放置)
5日目
やる気を出して、取り付けようとしたら、HDMI切り替え機とTVをつなぐにはもう1本HDMIケーブルが必要なことを知る→あまぞんじゃない通販に発注
6日目
商品到着(やる気なし)
7日目
やる気なし
8日目(今日)
午後から用事があるのに、突然取り付けたいと思い挑戦。
・Ebassカードの差し込みが足りなかった(浅すぎた)
・ひかりテレビのチューナーからブルーレイをリンクするサーバーが認識出来ていない→画面の説明にある通り、ネットのルーター再起動、ひかりテレビチューナー、ブルーレイレコーダーを一度電源をオンオフ→ブルーレイレコーダーの省エネ設定(すぐにスタンバイできるモード)にしたら無事サーバーを認識。
やっと現在利用できるようになりました。
尚、ブルーレイレコーダーの設定は、画面を見て、本当に簡単にサーバーの設定、インターネットに接続などもできて大変簡単でした。
取説にない、基本の部分で苦労したことを判明。
尚、あれだけ悩んだHDMD切り替え機は、動作は安定はしているのですが電源コードを着いていないタイプで、さらに、切り替えは替えはリモンコン式では無く、自分で切り替えスィッチを押すタイプで、当初欲しかった・リモコン式で電源コード付きでは全くないタイプをなぜ選んだのかの謎です。
ぱややん者の次なる新しい家電への取り組みは予算的に暫くないので、ご安心ください。