ぼへっとテレビを見ていたら、「苦手な食べ物はウニ以外です」と答えている人がいて、一緒!な気持ちに。ウニの生臭さが苦手でどうもパスしたい。
そして、マグロのトロも苦手。我が母は素人ながら市場に行き、マグロを一塊買ってきて、その日の夜からは暫くマグロの刺身祭りな我が家の献立。
「赤身をお願い」と頼んで、美味しく頂く。が、暫くすると透き通るような綺麗な赤身は無くなり、白味がかった部位が多くなり、ぱややん者は段々食べられなくなる。
なぜか脂身の多い食品が苦手らしく、マグロのトロもダメ、友だちお勧めの横浜の名店の豚足の煮込みもだめ、友だちの結婚式で出たフォアグラもダメ、金目鯛などの脂身の多い魚もダメ、肉類も脂身はダメとわりと高級食材が苦手らしく、安上がり者のため、寿司をお奢り頂ける場合でもご安心ください!が自慢。意味不明ですみません。
台湾に旅行に行ったときも、なぜか台湾料理がことごとく食べられない。飲茶の名店でもちょっと食べたら、食べたいのに箸が伸ばせないので見ているだけ。最近わかったのが多分料理に使われてるラードが体に合わないみたい。海外旅行しても日本料理が全然恋しくならず、現地の料理カモーンなタイプの自称だったのでちょっとショックな中華料理がダメかも疑惑。香港、マカオは大丈夫だったのに。中国本土は未踏のため不明。
レストランの評判をネットで調べても、ラードを利用か不使用かなんてことまでわからないので、本当に悩ましい。好き嫌いではなく、食べたいのに食べられない。皿をじっと睨んで我慢するのみ。ああやっかいな体質がうらめしい。
が、幸いなことに我が人生は、イケメン好き好きなだけでなく、麺食いでもあり、3度の食事は麺類でもOK、アジア圏は麺を食べれば大丈夫。同時に、白い飯+醤油でも食べちゃうぐらいご飯ラバーなので、米がある国はどこでもウエルカム。
強度のラブ炭水化物なので、勿論3食パンでもOK、つまり欧州圏も大丈夫なはず。未踏のアフリカ大陸も、トウモロコシ系の練り練り物が主食が多いらしいから、トウモロコシ系も好き好きだからなんとかなりそう。
が、以前フランス料理屋さんで食べたクスクスはOK、モロッコ料理のクスクスはダメだったので、実はアフリカは厳しいのかも?
しかし、これだけ脂っぽい料理だめといいながら実はバターは大好き。トーストにはたっぷりバター。これって脂の塊だよねえと焼いてもいない生パンに細かく刻んだバター(溶けていない状態)をうまうま食べれられるのは我ながらの謎。
実は油物系結構食べれるのかも???